文楽人形遣い 吉田玉男の世界 祝 人間国宝認定 記念トーク&文楽公演
八尾で生まれ、人形遣いを極めて半世紀、不屈の精神と磨き抜かれた芸に触れる
PDFはこちらから
For International Audiences→→Ticket to BUNRAKU
English/Chinese/Korean/Vietnamese
本公演は、 八尾市出身の文楽人形遣い・吉田玉男さんが令和5年に人間国宝に認定されたことを記念して開催する公演です。
お祝い事にふさわしい二人三番叟からはじまり、57年にも及ぶ人形遣い人生の中で、何を考え、どういう経験をして芸の道を歩んでこられたのかを語るトーク、そして締めくくりは玉男さんが出演する文楽の名作を上演します。
ドラマチックで美しい文楽の世界と玉男さんの磨きぬかれた技と心に触れる特別公演をお楽しみください。
二代目・吉田玉男さんからのメッセージ
人形浄瑠璃文楽は、太夫・三味線・人形遣いという三業で一つの作品をつくる、三百年以上の歴史をもつすばらしい伝統芸能です。
今年で入門から57年、令和5年に人間国宝に認定いただき、このたび生まれ育った八尾のプリズムホールで公演できることが本当にうれしいです。
皆様に文楽のすばらしさを味わっていただけるよう一生懸命勤めさせていただきます。今後とも文楽をどうぞよろしくお願いいたします。
プロフィール
昭和28年、八尾市生まれ。昭和43年に文楽協会人形部研究生となり、吉田玉男(人間国宝)に入門し、吉田玉女と名乗る。翌年『菅原伝授手習鑑』「寺子屋の段」の菅秀才で初舞台(大阪・朝日座)。20世紀最高の名人と称えられた師匠の足遣い、左遣いを務めつつ薫陶を受け、師匠の当たり役であった立役の多くを受け継ぎ、芸風・芸格を継承。平成4年大阪府民劇場奨励賞。平成5年関西芸術大賞ゴールデン賞、平成24年伝統文化ポーラ賞優秀賞、平成26年日本芸術院賞。平成27年に二代目吉田玉男を襲名。令和2年紫綬褒章。令和5年松尾芸能賞優秀賞、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定、八尾市文化特別賞。趣味は上方浮世絵と民芸陶器の収集、映画鑑賞。
演 目
第一部・二人三番叟
下泰平・五穀豊穣を願うご祝儀曲。『寿式三番叟』の後半部分で、真面目とひょうきんな二体の人形が賑やかに躍動感あふれる舞をみせます。
第二部・吉田玉男記念トーク
聞き手:亀岡典子(産経新聞大阪本社特別客員記者)
第三部・義経千本桜-道行初音旅-
楽三大名作「義経千本桜」の四段目。義経を追いかけ吉野山を目指す静御前と、そのお供をする義経家臣・佐藤忠信。静御前が打つ鼓の音を聞くと、遅れていた忠信が姿を現します。実はその正体は子狐で、親狐の皮でつくられた鼓を慕い、忠信に化けて静御前のお供をしていたのでした。
桜が満開の吉野路を背景に、静御前と狐忠信がみせる華やかな舞踊の一幕です。
出 演
第一部 二人三番叟 豊竹希太夫 豊竹亘太夫鶴澤清志郎 鶴澤寛太郎 鶴澤清 公
(人形役割)三番叟 吉田玉佳 三番叟 吉田玉勢
第三部 義経千本桜道行初音旅 静御前 竹本織太夫
狐忠信 豊竹希太夫 竹本織栄太夫 鶴澤清志郎 鶴澤寛太郎 鶴澤清 公
(人形役割)静御前 吉田一輔 狐忠信 吉田玉男
囃子 望月太明藏社中 (人形部)玉翔 玉誉 玉路 玉延 簑悠 玉征
日 程 令和7(2026)年3月2日(日) 14:00開演
会 場 リズムホール 小ホール
料 金
一般 4,000円 友の会 3,500円(当日各300円増)
八尾市在住・在勤・在学の方 3,600円(前売りのみ・プリズムホールでのみ取り扱い)
25歳以下・障がいのある方と介添えの方(1名様) 2,800円(当日300円増)
文楽を広げよう!“Ticket to BUNRAKU”シート 500円
(25歳以下・外国籍の方対象/数量・座席エリア限定)
大阪が誇る伝統文化・文楽を次世代や外国人観光客のみなさんに紹介するための取組みです。
〈取扱い場所〉プリズムホール来館・電話
対象者①25歳以下
◆年齢が確認できるものをご提示ください。
対象者②外国籍の方
◆外国籍であることが証明できるものをご提示ください。
阪が誇る伝統文化・文楽を次世代や外国人観光客のみなさんに紹介するための取組みです。
〈取扱い場所〉プリズムホール来館・電話
対象者①25歳以下
◆年齢が確認できるものをご提示ください。
対象者②外国籍の方
◆外国籍であることが証明できるものをご提示ください。
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください
※一般以外の券種は要証明書
チケット販売
プリズムクラブ(友の会)先行発売2025年1月10日(金)
一般前売発売 1月11日(土)各日am10:00~
チケットのお求め・お問合せ
プリズムホールチケットカウンター(9:00~19:00/月曜休館・祝祭日の場合翌日平日)
TEL:072-924-9999
プリズムホールウェブサイトチケット(お席をお選びいただけます※公演3日前まで)https://service.prismhall.growone.net/
※ウェブサイトチケットでの購入には、ユーザー登録が必要です。(チケットお求め前にご登録をお済ませください。)
※プリズムクラブ(友の会)会員の方も、はじめてウェブサイトチケットを利用される場合は、
別途ユーザー登録の上、 情報入力画面(最下部)でプリズムクラブ会員番号と友の会パスワード(認証コード)の登録を行ってください。
⇒プリズムクラブ(友の会)ご入会はこちら
(先にユーザー登録を行ってください。その後、ユーザーメニューからログインし、友の会入会手続きボタンを押して、入会手続きを行ってください。)
⇒コンビニ発券・コンビニ入金もお選びいただけます!!
●CNプレイガイド https://www.cnplayguide.com/asp/default.aspx?org=YP&PgK=evt&ecd=CNI10017
●ローソンチケット https://l-tike.com [Lコード:56616]
●e+(イープラス)https://eplus.jp
主催:(公財)八尾市文化振興事業団
n
関連展示
「文楽一筋~人形と心を重ねて~」
2月5日(水)~2月20日(木) 9時~22時(月曜休館)
1階オープンコーナー
これまでの舞台写真やインタビューで玉男さんの足跡を紹介します。
撮影 滝澤めぐみ