やお発高安能未来継承プロジェクト 在原業平生誕1200年・渡辺綱没後1000年記念「高安薪能」特別公演
やお発高安能未来継承プロジェクト
在原業平生誕1200年・渡辺綱没後1000年記念「高安薪能」特別公演


チラシデータはこちら→(PDF)
関連企画について ┃ 協賛のお願い
能 「高安」
仕舞「綱」
日程
2025年 10月13日(月・祝) 17:00〜19:00
(15:30開場/17:00神事・火入れ式/17:40頃仕舞・能)
※舞台の状況により、開場時間を過ぎてもお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
場所
玉祖神社 境内 八尾市神立5-93
チケット情報
全席自由・税込 3,000円(椅子席・近鉄服部川駅発無料マイクロバス乗車可)
※立見自由
<マイクロバスについて>
チケットご購入者は往路のバスにご乗車いただけます。運行は15:20~16:30、近鉄服部川駅(JA大阪中河内高安支店前)から発車します。復路はどなたでもご乗車可能です。※駐車場はありません。
<天候について>
●雨天決行、荒天(警報が見込まれる場合)中止。
●中止の際には当日正午にHPでご案内いたします。中止の場合、および雨天時にお客様のご判断で来場を取りやめられた場合には公演記録映像をお渡し予定です(後日HPにてご案内)。なおいずれもチケットの返金は行いません。
●雨天時は合羽をご持参ください。
お申込み
9月2日(火)10:00~プリズムクラブ(友の会)・一般前売発売
●プリズムホールチケットカウンターTEL: 072-924-9999
※9:00~19:00 月曜休館(祝祭日の場合は翌平日)
●プリズムホールウェブサイトチケット
※ウェブサイトチケットでの購入には、ユーザー登録が必要です。(チケットお求め前にご登録をお済ませください。)
※プリズムクラブ(友の会)会員の方も、はじめてウェブサイトチケットを利用される場合は、別途ユーザー登録の上、情報入力画面(最下部)でプリズムクラブ会員番号と友の会パスワード(認証コード)の登録を行ってください。
⇒プリズムクラブ(友の会)ご入会はこちら(先にユーザー登録を行ってください。その後、ユーザーメニューからログインし、友の会入会手続きボタンを押して、入会手続きを行ってください。)
⇒コンビニ発券・コンビニ入金もお選びいただけます!!
高安薪能 特別公演 関連企画
八尾と能のつながりをもっと味わう まち歩き&解説
日程
10月13日(月・祝)
コース
①能「高安」「綱」ゆかりの地をめぐるたっぷりコース 15:00集合 近鉄服部川駅前⇒16:50解散 玉祖神社
在原業平の高安通いで知られる「茶屋辻」、渡辺綱が斬った「鬼の手塚」古墳や玉祖神社をご案内します。
②玉祖神社の魅力を聞くお手軽コース 16:30集合⇒16:50解散 (集合・解散とも)玉祖神社
高安薪能会場である玉祖神社の歴史的魅力を解説します。
ガイド
八尾市観光ボランティアガイドの会
料金
①300円(保険料・現地現金でお支払) ②無料
申込受付
9月2日(火)~(定員(15人)に達し次第終了)※②は申込不要、当日の参加も可
申込先
・WEBからのお申込み こちらから(Googleフォーム・9/2にオープンします)
・電話でのお申込み
●八尾市観光ボランティアガイドの会 072-934-2081(火~金11:00~16:00)
●プリズムホールチケットカウンター 072-924-9999(月曜休9:00~19:00)
※まち歩きは高安薪能のチケット購入有無関係なく参加できます。 現地への服部川駅発マイクロバスおよび椅子席をご希望の場合は、まち歩きへのお申込みとは別途高安薪能のチケットをご購入ください。お帰りの際は立ち見の方も含め服部川駅行きマイクロバスに乗車可能です。
■高安能活動を応援してくださいませんか?チケットに+7,000円~で高安能を応援できる!■
~協賛のお願い~
(公財)八尾市文化振興事業団・高安能未来継承事業推進協議会では、「高安薪能」の開催にあたり、ご協賛いただける市民の方々、企業様、商店主様を募集しています。協賛へのお礼として協賛口数に応じて「高安薪能」にご招待申し上げ、鑑賞席をご用意いたします。
<一般協賛>1口10,000円
・協賛席1席をご用意いたします。
・当日配布プログラム、プリズムホール及び高安能ホームページにお名前をご紹介いたします。
<広告協賛>1口50,000円
・協賛席5席をご用意いたします。
・当日、灯篭にお名前を記載し、会場に設置します。
・当日配布プログラム、プリズムホール及び高安能ホームページにお名前をご紹介します。
※当日の状況により一般協賛の方も灯篭を設置する場合がございます。
☆ご協賛方法☆
①ご協賛申込書をダウンロードしていただき、内容をご確認、裏面に必要事項ご記入ください。
申込書は⇒((R7高安薪能)協賛依頼書PDF)((R7高安薪能)協賛依頼書word)
②ご入金前にご協賛申込書裏面の内容をFAX・メールにてお送りください。
③その後、申込書裏面下部のお振込み先にご入金をお願いします。
【ご協賛に関するお問合せ・お申込先】
プリズムホール2階総合事務所(TEL072-924-5112・FAX072-924-5010・メールinfokikaku@prismhall.jp)
【主催】(公財)八尾市文化振興事業団・高安能未来継承事業推進協議会
【後援】(公社)日本ユネスコ協会連盟